2019年7月に管理人はロシアの宿に宿泊してロシアを横断しました。世界一大きな国ロシアで人口が3番目に多いエカテリンブルグに立ち寄りました。エカテリンブルグで宿泊した宿情報をお教えします。
管理人はロシア国内の安宿はBooking.comで予約して利用しました。
![]() |
エカテリンブルグで泊まったおすすめの安宿
目次
中心地の安宿ゲデスパットホステル(Gde Spat Hostel)
Booking.com
ロシアの安宿は見つけずらい
旅の準備中にブログを読み漁りロシアの安宿は見つけずらいという不明確な記事を見かけました。宿泊する宿にもると思いますが実際にロシアに行ってみて安宿は確かにとても見つけづらかったです。
まるで宝探しロシアの安宿探しはエンターテイメントでした
ロシアを横断して6つの都市に寄り泊まりました。内4つの都市の安宿で宿見つけづらいなという印象を受けました。宿を選ぶ基準は口コミ評価が高く、中心地に近く、予約サイトに建物の外観の写真が載っていること、アクセスの良さを重視して選んで予約しました。
すごく無難な安宿を選んでいきましたが見つけずらく宿ばかりで何度もヒヤヒヤしました。思いのほか宿が見つけづらかったので宿の紹介と宿への入り方をこの記事でお話しします。
Gde Spat Hostelの位置はここになります。
Booking.com
予約後に建物の入り方の案内がメールで届いた
Gde Spat Hostelは集合住宅の中にあります。オートロックの扉を開くには暗証番号が必要でした。予約後にメールが届いていたことに気がつきスクショしておいたので鍵を解き中に入ることができました。英語かロシア語の通知でしたので不安な方は翻訳して理解するといいでしょう。
写真右下の赤色看板が目印、メールに記載されたパスコードでオートロックを空けてさらに建物内部に入るために類似番号のパスコードでホステルまでの鍵が空きました。 | ![]() |
2階がホステルになっていました。1階は幼稚園になっていて何回か間違えて入って保育士さんに上がホステルだよと教えてもらいました | ![]() |
共有スペースは広々しているけれど各部屋に2段ベットぎっしりおいてあり50人ぐらい宿泊できそうなまるでシベリア鉄道みたいなホステルでした。 | ![]() |
ホステル内の雰囲気
ビールを持ち込んだら宿の人に怒られた。(ロシア国内の安宿はどこも飲酒を認めてくれなかった)
Wi-Fiに接続できなかったけどスタッフさんに聞いたら正確なパスワードを教えてもらえた。Wi-Fiが使えてホッとしました。
宿泊してる人たちの大半が自炊していました。チュメニを茹でてケチャップで味付けするだけでとても美味しそうに見えなかったです。
ロシアの安宿にあったら良かったもの
ロシアの安宿はスリッパがなく宿泊者はサンダルを持参して履いていました。毎日掃除して清潔な宿に宿泊しているので汚くないだろうと裸足で生活していましたが結構砂っぽくすぐに足が黒くなりました。
エカテリンブルグは1泊2日あれば十分でしょう
エカテリンブルグは1日で観光地を回りきれました。地の上の教会とギネスブックのビジネスタワーの2箇所がハイライトです。繁華街のショッピングモールを歩いてるロシア人を眺めるぐらいでしょうか。